映画が映える国、モロッコを観光したい♪
エキゾチックな雰囲気のモロッコ、映画「億男」でも舞台となってましたね~ここでの観光は独特な文化を味わえること間違いなしです!
モロッコについて

モロッコの観光前にまずはモロッコについての基本知識!
- アフリカ大陸の北に位置する
- 6割がサハラ砂漠で占める
- 日本からの直行便はなし
- 主な言語はアラビア語(大半はフランス語を話せる)
- 首都はラバト
- イスラム教の国である(宗教については自由信仰を認められているのである程度寛容だと思われる)
- 治安は悪くはないが物乞いは多い
- 食中毒注意
英語も大都市のレストランとかであれば通じるそうです!
イスラム教では女性は肌の露出を控えることは鉄則でラマダンという断食文化もあります。これらは日本では全くなじみのない文化ですので観光の際はそれらを十分に理解してあげることは大切です!
食中毒については基本的には生ものを避け、水は市販のものを買いましょう!あと屋台の食べ物にも注意が必要ですよ!
※サハラ砂漠は許可なく立ち入ることはできないので、ツアーなどで申し込みが必要です(*’ω’*)
モロッコの文化
上でも述べましたが国家はイスラム教を信仰しており、独特な生活スタイルで人々は生活しています。また、かつてはフランスの植民地だったことからヨーロッパの文化も混在し、フランス語もほとんどの方が話すことができます!
クスクス タジン鍋
モロッコ料理の特徴はたくさんのスパイスがブレンドされていること。中には辛い香辛料もあるそうです((+_+))モロッコの料理で有名なものを挙げるとクスクス、タジン鍋があります。クスクスは小麦粉を丸く固めたものでパスタみたいな感じで使われます!タジン鍋は圧力鍋みたいな構造で蒸気が抜けにくくなってます。

伝統的な飲み物はミントティー!ミントの葉とたっぷりの砂糖でいただきます☕

モロッコの伝統工芸は世界的にも有名で、金属細工やガラス細工などカラフルなデザインが特徴的です!
モロッコの観光都市
カサブランカ

カサブランカは国際ターミナルの玄関となっている都市で世界中の観光客がここに集まります!
ここにはハッサン2世モスクがあります。モスクというのはイスラム教の礼拝堂のことを指します。このモスクはモロッコ最大級、そして装飾タイルがとても綺麗だということなので、まずはここに行ってみることをオススメします!
フェズ

フェズは旧市街でモロッコの古い街並みを堪能できます!
こちらの写真はタンネリという場所で革なめしの作業を上から覗くことができます!とても有名なので来たらこちらを見てみてください👀
シャウエン

こちらは個人的に行ってみたい場所!!町全体が淡いブルーで構築されているのでまさにファンタジーの世界(リアルFF笑)
インスタ映えは間違いなしです!
アイトベンハッドゥ

映画のロケ地としてよく使われる場所🎬エキゾチックな雰囲気が佇んでます!
映画好きであればここに来るだけでも価値がある場所です!
マラケシュ

マラケシュにはたくさん観光スポットが存在します!またホテルも豪華で綺麗なところもあるので海外旅行の選択として”穴場”では!?
全体的に建物が高いので迷路のような街並みになっており、リアルな大迷宮に入り込んでいった感覚になるでしょう!(^^)!
宮殿や博物館などもあり、スークと呼ばれる市場でお買い物をしたり、一日だけでは満足できません~
まとめ
今回はモロッコの魅力をご紹介しました!
日本から直行便が無いのでお金と時間はかなりかかると思いますが、モロッコは世界の中でも独特でアフリカ大陸でありながらイスラム教とヨーロッパの文化が融合し、強烈な個性を放っている国だと思いました!
いつか、イスラム教を理解したうえで訪れて人々や街並みを肌で感じてみたいです(*^-^*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません